CATEGORY

現場レポート

英語・国語の授業で紹介しきれなかったトリビア、現場からのこぼれ話をお届けします。

  • 2023/02/06
  • 2024/01/16

東大英語—4(A)正誤判定は英作文問題でもある(その2)

東大を受験する生徒の皆さん、東大をこれから目指す後輩諸君のために、「捨て問」にされがちな4(A)正誤判定で5分以内に満点を狙う視点をお伝えします。この記事のタイトルは「東大英語—4(A)正誤判定は英作文問題でもある(その2)」と題していますが、すべての難関大志望者のために自由英作文・和文英訳で高得点を取るためのヒントをお話しします。ポイントは【作文校正力; Composition Correcti […]

  • 2022/09/04
  • 2022/10/21

語源探究 #6 spontaneousからspringへ

先日のIM(中級)クラスの授業で、simultaneouslyという重要語が下線部説明問題で登場しました。語源探究第6回は、simulatenouslyから広げて紹介した重要語spontaneousを軸に、話を進めていこうと思います。まずはどんな問題だったかを紹介します。難関大をめざす受験生には、さらりと答えてもらいたいレベルです。 問題 下線部の意味内容を40字以内の日本語で簡潔に説明しなさい。 […]

  • 2022/08/02
  • 2022/10/14

語源探究#5 prosecute vs. persecute

語源探究第5回は、先日OSD特別セミナーで扱った2022岡山大学第1問で登場したprosecutionから、ストーリーを紡いでいきます。 ゴーストネットによるゴミの島 ハワイ諸島とアメリカ西海岸のカリフォルニアの間に、ロープやブイなど大量の漂流ゴミが集まっている海域があります。日本の国土面積の4倍にもなるゴミの島が太平洋を浮遊しているのです。この一帯は「太平洋ゴミベルト」と呼ばれており、東日本大震 […]

  • 2022/07/11
  • 2022/10/07

セミナーレポート#4(共通テスト数学)

OSD岡山進学でざいんでは、令和3年度入試で難化した共通テスト数学の対策を、OSD特別セミナーを定期的に開催し、実施しています。シリーズ「共通テスト時代を勝ち抜くために」の第4弾を7月9日に実施いたしました。県内トップ校の生徒さんが続々と参加してくれました♪ 今回は「整数の性質」と「図形と方程式」の各単元を実施。本セミナーのポイントは2次試験にも通用するレベル。それは・・・ 倍数判定法(具体的な数 […]

  • 2022/06/29
  • 2022/10/21

語源探究 #4 多義語order

こんにちは。発信型言語習得&医学部・難関大受験塾「岡山進学でざいん」(以下、OSD)です。授業レポートとして、ふだん通ってくれている生徒さんの復習のために、そして英単語学習を頑張ってたまたまこのページにたどり着いてくれた皆さんのために、この語源探究シリーズを少しずつ公開していきます。私たちOSDは、単語学習を無味乾燥としたインプット作業とは見なしていません。単語の成り立ち(語源)を考えて関連語彙を […]

  • 2022/06/03
  • 2023/06/17

東大英語—4(A)正誤判定は英作文問題でもある

みなさん、こんにちは。OSD岡山進学でざいんの公式Instagramに投稿した「正誤判定の出題者の視点を知る」について、少しだけお話しさせてください。 この投稿をInstagramで見る OSD_岡山の英語塾(@osd_okayamashingakudesign)がシェアした投稿 Instagramに投稿した写真は、OSDの必修講座Ad(上級)クラスで「注意力診断テスト」と題して実施した問題(一部 […]

  • 2022/05/27
  • 2022/07/11

セミナーレポート#3 共通テスト数学(二項定理)

みなさん、こんにちは。岡山進学でざいん(OSD)では、5月28日(土曜)にOSD特別セミナー「共通テスト時代を勝ち抜くために」シリーズ第3弾【数学】として「定期試験のその先へ—共通テスト数学で高得点を取るマインド」と題したセミナーを開催しました。本セミナーは岡大医学部に通うインストラクターが担当、どういうマインドで受験対策をすべきかを語りました。この記事では「二項定理」に関するセミナーについて紹介 […]

  • 2022/05/02
  • 2022/05/03

セミナーレポート#1 共通テスト古文

みなさん、こんにちは。岡山進学でざいんでは、4月29日(金祝)~30日(土)にわたって、OSD特別セミナーを開催しました。学校の勉強をきちんとこなし、基礎学力がついている参加者にも、意外な発見があったようです。以下、参加者の言葉を紹介します。 「読解以前の重要な背景知識や問題に取り組む姿勢を学べた」「学校の授業や独学だけでは知り得ない、重要な示唆を得た」 センター試験時代からトップ層を悩ませ続ける […]

>
CTR IMG