開講講座

必修講座【英語】

  • FLクラス(for Flying Starters)中高一貫・新中1生専用【英作文法+辞書指導+語彙発音指導】
  • ELクラス(Elementary Class)中高一貫・新中2~1生【英作文法+辞書指導+語彙発音指導】
    • 中学1年生専用のFLクラスは【土曜14:15~16:45】です。綴りと発音を意識した単語学習、名詞の単複や人称代名詞、前置詞など英文を構成する重要なパーツについて少しずつ学習しています。
    • 中学2年生を中心とするELクラスは【木曜18:30~21:00です。
    • 5月度以降のご入室からはPlacement Test(入室テスト)をご受験いただきます〔受験料・受験後のカウンセリングはいずれも無料〕。
    • 中学範囲の文法事項を英作文ベースで2年かけてじっくり学んでいきます。紙の辞書を使った語彙指導、ノート指導を徹底します〔辞書は貸出用もございます〕。年間で20冊近く書き上げることになるノートは今後の英語学習の足腰づくりに欠かせません。
    • 年間通じて、英作文のパーツ(時や場所の副詞表現、朝起きてから寝るまでの日常生活、シチュエーションごとの表現)を学んでいきます。英語が得意なお子様でも(英会話重視のスクールに小学校に通っていたお子様も)一から英文を書くことができる子はあまり多くありません。英作文の基礎体力作りを一緒にはじめてみませんか。
    • 150分授業×月4回、授業料〔月謝〕は 28,800円(税込) です。
  • PIクラス(Pre-Intermediate Class)中高一貫中3生~高1生【英作文法+読解音読入門】
    • 中高一貫・中学3年生を中心とするクラスは【土曜16:45~19:15】です。
      高校受験・高校1年生を中心とするクラスは【金曜18:15~20:45】です。
      英検準2級取得をこれから目指す方であれば学年を問いません。やさしいエッセイの読解指導をメインとするクラスですが、中学範囲の英文法を一通り学習し終えていない中学3年生の方にも対応できるように、書くために必要な文法事項を英作文を通じて学んでいきます。
    • 読解問題を本格的に指導します。読みやすいエッセイから始めて文どうしの関係性、接続表現などを学んでいきます。秋学期になると共通テストレベルの文章を扱い始めます。一文ずつ前から読み解く方法、文章展開を予測する視点などをじっくり時間をかけて読んでいきます。また、翌週以降の復習テストでは音読のテストを課し語彙の定着も図るだけでなく、スピーキング試験の音読対策にもなるように発音指導を徹底します。
    • 中学範囲の復習と高校範囲の文法事項を英作文ベースで学んでいきます。現在完了、名詞・代名詞周辺、名詞節の活用(間接疑問文)、接続詞など、英文を正確に書くための練習が不足しがちな単元から学習を進めていきます。
    • 動詞の不規則活用や比較変化、不定詞や動名詞の慣用表現、分詞の後置修飾など、定着が甘くなりがちな文法事項については、繰り返し音読作文演習を積むことで定着を図ります。
    • 150分授業×月4回、授業料〔月謝〕は 31,200円(税込) です。
  • IMクラス(Intermediate Class)高1生~高3生【読解+英作文のための文法語彙強化+自由英作文】
    • 医学部難関大志望の高校2年生~高校3年生を対象とするクラスは【火曜17:45~20:45】です。
    • 中高一貫・高校1年生(~高校2年生)を中心としたクラスは【水曜18:15~21:15】です。
    • 岡山大学クラスに対応する総合力を養成します。一文ずつ丁寧に読み解く訓練をベースに、語彙強化を重視するクラスです。旧帝大以上を志望する方にとっては、基礎固めに最適のクラスです。
    • 英文法の学習が一通り修了している方を対象とするクラスですが、「動詞と文型」「接続表現」「準動詞の総整理」「比較表現」「否定表現」など、読み書きそれぞれの視点で理解を深めていきます。
    • 「Overlooked but Essential Tools for Writing」(通称OET)という語彙教材を使用し、英文を正しく書くために必要な語法指導を重視します。▶オリジナルテキストについては、コチラもご覧ください。
    • 本格的な自由英作文の指導を開始します。英文を書く際の作法(カンマや引用符の位置やインデント等)、綴りの誤り(不規則変化動詞や比較変化等も含めて)、名詞の単複や冠詞への配慮、主語と動詞の一致(三人称単数現在形のsなど)など、個々のケアレスミスをなくすための指導を行っていきます。
    • 180分授業×月4回、授業料〔月謝〕は 34,560円(税込) です。
  • ADクラス(Advanced)高3~受験生【読解+和文英訳・自由英作文〔添削充実〕】
    • 医学部・難関大志望の新高校3年生対象に4月度よりクラスを増設します(日曜朝 or 土曜朝を予定しています)。転塾検討中の方はご相談ください。
    • 旧帝大・医学部を目指す受験生を対象に総合力を養成します。現在、そのレベルに達していない方でもPlacement Test(入室テスト)前後に実施するカウンセリングでその適性を判断し、条件付き合格でADクラスへご案内させて頂く場合もございます。
    • テーマ別に構文演習・和文英訳演習を授業+添削指導で行います。出題者・採点者の眼を養い、減点されない答案づくりに注力します。
    • さまざまなタイプの自由英作文に取り組みます。英語の文章構造を理解し、センテンス間関係、情報の並べ方、さらには単語のチョイスまできめ細やかに指導します。各種解答例を題材に、内容・構成・表現など多角的に添削採点を実際に行なってもらうことで、得点力増強を図ります。
    • 志望校に関わらず、東大で伝統的に出題されている要約問題や文補充問題、長文素材を用いた正誤問題も積極的に扱い、文章構造への理解を深めていきます。
    • 180分授業×月4回、授業料〔月謝〕は 39,600円(税込) です。
  • HEクラス(High-end Class)高3~受験生【超長文読解+エッセイライティング〔添削充実〕】
    • 英語が得意な方で大学受験で英語を武器にしたい方、Placement Testで最上級クラス合格の生徒さんがいらっしゃった場合に開講いたします。
    • 国公立大学医学部専用問題や早慶の上位学部の素材、歴代アメリカ大統領演説、ジョージ・オーウェル、サマセット・モーム、バートランド・ラッセルなどの文章を取り上げます。また、入試問題に改変される前のThe New York TimesやThe Guradian、Scientific Americanなどを読んでいきます。英文理解のために日本語のテクストも必要に応じて取り扱い、(英語)小論文対策にもつなげていきます。
    • 180分授業×月4回、授業料〔月謝〕は 49,680円(税込) です。

特別講義【国/数/英】

首都圏や関西で活躍しているOSDプロ講師が来岡し、短期集中で難問に挑むための姿勢・視点、確実に得点を積み上げていくための手法を教授いたします。東大・京大をはじめとする冠模試監修者・作題者、解答速報担当者、年間テキスト編集責任者などを歴任する本物のプロ講師だからこそ、作題者の視点をお伝えできるのです。この「全体を俯瞰する眼」は医学部・難関大合格に欠かせないものだとOSDは考えています。

個別指導

  • 個別指導エリート数学/物理/化学/生物/国語
    高1生までは単元ごとの強化学習を、高2生から過去問演習を軸に指導します。OSD大学生インストラクターが務めます。中高の定期考査で高得点を収め続けてきた医学部生だからこそ、各問題の解法だけに留まらぬ汎用性の高いアプローチを伝えることができます。結果的に、定期考査や実力テストでも「個別指導で身につけたことがテストでできた!」と嬉しい報告をいただいております。
  • 個別指導プロフェッショナル英語/現代文/小論文
    成績を伸ばすのに時間のかかる国語・英語については、プロ講師による完全オーダーメイドの個別指導を提供しています。
    • 総合型・学校推薦型選抜のための志望理由書/小論文/面接対策
      年間で1000枚近くの添削指導を、それも個々に作例を提示しながら行うプロ講師は、日本中を探してもなかなか出会えないものです。小論文のいろは、課題文との向き合い方、医療系テーマへの理解などもあわせてレクチャーいたします。
    • 共通テスト現代文満点プラン
      国語が苦手な医学部医学科志望者に最適のプランです。プロ講師との問答を通じて、患者やその家族に寄り添う医師に必要な共感力・判断力を鍛えていきます。新傾向問題についても小論文的アプローチから、正しい選択肢を選べるように導きます。
    • 英作文プラン(自由英作文+和文英訳
      予備校に通う受験生向けのプランです。春から夏にかけては基本文法の確認に多くの時間を割く予備校では、自由英作文や本格的な和文英訳の指導の量がどうしても不足します。また、個々の作文に丁寧にコメントしてもらえる場もまずありません。多岐にわたるテーマ・出題形式に慣れるため、演習量を増やし、個々の書き癖を矯正するために、ぜひご活用ください。

時間割

授業料・指導料

  • 必修講座【英語
    • FL・ELクラス 28,880円/150分授業 月4回
    • PIクラス 31,200円/150分授業 月4回
    • IMクラス 34,560円/180分授業 月4回
    • ADクラス 39,600円/180分授業 月4回
    • HEクラス 49,680円/180分授業 月4回
  • 個別指導
    • 個別指導エリート(~中2生)6,000円/60分1回
    • 個別指導エリート(~高2生)7,500円/60分1回
    • 個別指導エリート(受験学年)9,000円/60分1回
    • 個別指導プロフェッショナル(~高2生)12,000円/60分1回
    • 個別指導プロフェッショナル(受験学年)15,000円/60分1回

*金額はすべて税込表示です。
*入室金、教材費、施設維持費等は頂いておりません。お支払いいただくのは上記授業料・指導料のみとなります。
*高2生の冬学期[1月度]から受験学年となります。
*個別指導はご予算に応じてご提案いたします(例.45分1回×月3回指導+復習テスト1回)。
*特別講義など、その他講座の指導料はコチラよりお問い合わせください。

>
CTR IMG