• 2022/04/27
  • 2022/09/09

語源探究#3 petition

こんにちは。発信型言語習得&医学部・難関大受験塾「岡山進学でざいん」(以下、OSD)です。私たちは、単語学習を無味乾燥としたインプット作業とは見なしていません。単語の成り立ち(語源)を考えて関連語彙を広げていく、知的好奇心がくすぐられる体験だと捉えています。OSDの授業で語りきれなかった単語や、来春の入試で出題が予想される時事的なトピックを読み解くの必要な単語について、「語源探究」シリーズとして、 […]

  • 2022/04/20
  • 2022/04/22

4/29金曜・祝日、東大国語特別セミナーも開催

みなさん、こんにちは。岡山進学でざいん(OSD)です。来る4月30日土曜にOSD特別セミナー「共通テスト時代を勝ち抜くために」シリーズ第1弾を開催することはすでにお知らせさせていただきました(詳しくはこちら)。今回は、その前日4月29日金曜・祝日の16:00~17:30に、OSD特別セミナー「勝者のデザインを知る=東大国語篇=」を開催するお知らせです。東大を目指す新高2生以上の皆さんが対象です。国 […]

  • 2022/04/14
  • 2022/04/19

語源探究 #2 important & deportation

こんにちは。発信型言語習得&医学部・難関大受験塾「岡山進学でざいん」(以下、OSD)です。私たちは、単語学習を無味乾燥としたインプット作業とは見なしていません。単語の成り立ち(語源)を考えて関連語彙を広げていく、知的好奇心がくすぐられる体験だと捉えています。OSDの授業で語りきれなかった単語や、来春の入試で出題が予想される時事的なトピックを読み解くの必要な単語について、「語源探究」シリーズとして、 […]

  • 2022/04/14
  • 2024/06/15

代表プロフィール

難関大学現役合格を目指す大手進学塾にて、旗艦校舎(東京)・岡山校をはじめ複数校舎の責任者を務める。社員研修・講師研修・学習支援事業(高等学校への出張授業)、企画宣伝部門のリーダーを歴任。新規プロジェクト・教材カリキュラム開発・模試執筆・進学講演など、その経験は多岐にわたる。中高一貫・中学生から高校生を対象に20年以上、受験学年の最上位クラスを中心に授業を担当し、東大をはじめとする旧帝大・難関大、医 […]

  • 2022/04/13
  • 2022/04/22

4/30土曜、共通テスト特別セミナーを開催

みなさん、こんにちは。岡山進学でざいんでは、来る4月30日土曜にOSD特別セミナーを開催します。「共通テスト時代を勝ち抜くために」シリーズ第1弾を、14:00~14:50古文、15:00~15:50英語の2本立てでお届けいたします。まだ受験学年ではない中高一貫・中3生~高2生を対象としますが、令和5年度入試をめざす高3生の参加も歓迎です。 古文早期完成デザイン ―正攻法で挑む共通テスト古文入門― […]

  • 2022/04/12
  • 2022/04/12

緑のこくばん、緑のかんばんに

ホワイトボード・黒板・チョークの製造販売メーカー 馬印さんの「多目的A型案内板―緑のこくばん」に一目ぼれ。黒・赤・青・緑・オレンジ・ピンクと豊富なカラーバリエーションのなかから、岡山進学でざいん(OSD)のブランドカラーである緑を選びました。4月中旬以降の納品になるとのことでしたが、本昼過ぎに到着! 色合いもイメージ通りで大変興奮しております。 その名の通り、緑のこくばんは黒板なので、両面自由にメ […]

  • 2022/04/05
  • 2022/08/30

語源探究#1 design

発信型言語習得をめざす医学部・難関大受験塾、OSD岡山進学でざいん。今回は塾の名称の一部になっているdesignについて、ちょっとだけお話しさせてください。 みなさんは語学学習の際に、辞書を頻繁に引くほうですか? 最近はタブレットを持っている生徒さんが増えているので、紙の辞書はもちろん、電子辞書さえも持っていない人が増えました。紙であれ電子であれ辞書を実際に引いている人でも、各語に掲載されている情 […]

  • 2022/04/04
  • 2024/10/11

オリジナルテキスト

OSDには、大手塾・予備校のように長年の経験で築き上げられた完成されたテキストはございません。「こういうテーマの文章にしたら喜ぶかな」「この文章で世界情勢を学ぶきっかけをつかんでほしい」「前々回ミスが多かった点を作文問題にさりげなく盛り込んでおこう」… OSDプロ講師が皆さんの顔を思い浮かべながらテキストを編集します。OSDのグランドデザインを軸に工夫を凝らし、柔軟性をもって教材も授業もデザインし […]

  • 2022/04/04
  • 2024/05/20

丁寧な添削が大事

OSDの添削指導はすべてプロ講師 OSDでは、首都圏や関西地区で活躍する講師が、特別講義等で岡山へ出講に来ております。指導歴30年以上で共通テスト導入時などメディア取材も受けてきた、難関大合格者を多数輩出している国語科講師。出講している塾予備校では一番に締切講座を出す東大医学部クラスの志望者に抜群の支持を受け続けながら、東大模試などの重要な模試の作題および監修も担当している若手実力派数学科講師&# […]

  • 2022/04/04
  • 2024/10/11

デザインが一番大事

医学部・難関大に合格するために大事なことは何でしょうか。気合いだ根性だ!とがむしゃらに勉強する人だけでは突破できないレベルです。中学受験や高校受験でうまくいったからといって、大学受験も同じように… とはなかなかいきません。クラブ活動やお稽古事、自分が探究したいことに集中するために受験勉強に時間を割けない人でも、医学部・難関大に合格しています。結果を出す人に共通するものは何か。それは「デ […]

>
CTR IMG