2023/1/21更新 「語る!東大英語」は締切となりました。
新高校3年生対象に、英作文〔和文英訳&自由英作文〕の添削&フィードバック指導を実施しております(~2月末日)。なお、指導で扱う問題はOSDプレイスメントテストを利用する予定です。ご希望の方はコチラからその旨を記載の上、お申込みください。
OSD岡山進学でざいんでは、2022/12/1より新高校3年生(現高校2年生)の募集を開始します。開講記念イベントをご用意しています。OSDは開校2年目の小さな塾です。学校の友達に知られずに、こっそり勉強に打ち込みませんか?
2023/1/4より授業を開始する新高3生対象の講座ですが、OSDカレンダーではまだ「冬学期」と呼んでいます。芽吹く季節を迎えるために、冬の厳しい寒さのなか、ライバルより一足早く受験生としての意識を強く持つべきです。OSDでは、2月、3月、4月と、どのタイミングからでも参加できるように工夫を凝らして授業をしますが、ライバルに差をつけるには断然1月スタートをお勧めします。
OSDの3つの約束
- 発信型言語習得を標榜するOSDだから、
さらに上を目指せる“鍛えれば伸びる芽”を見つけます。 - OSDの丁寧な添削とフィードバックで、
難関大受験に必要な“全体を俯瞰する眼”を育みます。 - テストゼミなどの演習後に記入する、
OSD自己分析シートで“自分を見つめる眼”を鍛えます。
発信力を身につける
OSDは「自分の考えていることを周囲に力強く伝える発信力を身につけること」を大切にしています。この発信型言語習得は、英語や国語、小論文/面接のみならず、理数科目の記述・論述対策はもちろん、実験考察や思考力、複数のテクストを分析する力を求める大学入学共通テストの対策にも通じるものと確信しております。医学部・難関大に向けて、共通テストでハイスコアが求められる理科地歴についても総合的な指導を行っていきます。
決断する人になる
自ら発信できる人は、自分の進むべき道がどうあるべきかを決断できる人です。OSDは、授業はもちろん、TDB面談(*1)、CC-Eye(*2)、CCC48(*3)など多様なコンテンツを通じて、生徒の皆さんが決断できる人になってほしいと願っています。ですから、授業時間数や声かけの頻度は最小限にとどめています。「なんとなく塾に通い続ける」生徒さんは成績が伸びません。OSDの務めは、自分が何に打ち込み、そのために何を断つ(あきらめる)のかを決断できるように寄り添うこと。時には無理やり手を引っ張ることもあるかもしれません。
学校のない日は朝から自習室〔個別自習ブース席〕で存分に勉強していただいたり、基礎体力づくりのために、r&R(*4)、積分計算トレーニング、BBES(*5)などに挑戦いただいたり…、生徒の皆さんが決断する人になるためのメニューをOSDはたくさん用意しています。
(*1)「得点奪取分野決定面談」の略。模擬試験での失点の原因を掘り下げながら完成させる「振り返りシート(TDBシート)」をもとに、いかに得点を積み上げていくかを決定する面談。OSD代表からの突然の声掛けとともに始まる実戦タイプの生徒面談のこと。
(*2)「自己分析シート」(Cast Critical Eyes on Your Effort)の略。このeffortは努力の結果、限られた時間で持てる力を発揮して書き上げた答案のことを指す。採点官の視点はもちろん、今の自分の実力を冷静に見つめる眼をもって記入する振り返りシート。答案(Your Effort)と自己分析シート(CC-Eye)の両方に丁寧な添削指導を施します。このような紙上でのやりとりもOSDが大切にする「丁寧な添削指導」だからです。
(*3)「作文校正力チェック48」(Composition Correction Check 48)の略。文章を正しく書けているか,入試で問われがちな項目を迅速かつ的確に点検するための48項目のこと。東京大学をはじめとする正誤問題の対策だけでなく、すべての英作文問題のために必要な点検項目をCCC48に集約しています。
(*4)「ランダムテスト」(repetitive & Recursive Practice Test)の略。生徒たちからは「りぴりぴ」という愛称で親しまれている数学のミニテスト。一度理解できた内容を忘れかけの時期に反復して(repeat)思い出す(recur)ためのツールです。共通テスト対策として高校2年生の夏頃から取り組みます。OSD生全員が挑戦する権利があります。
(*5)「基本例文音読暗誦シリーズ」(Basic Basis of English Sentences WORKOUT)のこと。驚くほどやさしくて短い、だけどリスニングや英作文の土台作りに最適な基本例文をおよそ1000本,筋トレや基本動作の練習のように、コーチと一緒に声に出しながら練習していくメニューです。必修講座の初級ELクラス(Elementary)と初中級PIクラス(Pre-Intermediate)では基幹教材の一つとなっています。英語に苦手意識を抱える受験生や、共通テスト&二次試験のリスニング対策の入り口としても最適。自分が正しく発音できない単語や文は絶対に聞き取れません。そのため、途中から入室される高2生以上の方には、個別指導プロフェッショナルで発音矯正も同時にいたします。語学は音読が極めて重要ですから、このBBESを有効活用して「できる人の英語学習」をスタートさせてほしいと願っております。
新高3開講記念イベント
「発信力を鍛えて決断できる人になりたい」という方のためのイベントです。2022.12月~2023.4月まで、OSDは毎週末がオープンスクール! 自習室で勉強に打ち込むもよし、添削教室で英作文上昇のきっかけを掴むもよし、保護者の方と一緒に受験相談に来ていただくのもよし… 岡山の中高生を応援するためのイベントです。今後も続々とセミナーを企画して、ホームページやインスタグラムでお知らせしていきます。
- 受験生としての一日が始まる
【冬の特講】新高3英数開講セミナー- 日時=
12/25(日) 8:30~12:00〔終了しました〕 - 内容=受験学年はこれまでの学習の延長線上に位置しますが、どういう心でこの1年に臨むかによって、1年後の立ち位置が変わります。“本番までに絶対に間に合わせる”ために何が必要なのか、どういうタイムスケジュールを組むべきかを一緒に考えていきます。
OSDでは初顔合わせのセミナーでもどんどん指名して発言してもらいます。一方的に講義を聞くだけでは力がつかない、わかったつもりで終わってしまいがちだからです。OSDが大事にする発信型言語習得の一端を本セミナーで感じてください。なお、授業は途中休憩をはさみながら11:45で終了し、ラスト15分は質疑応答に充てますので、授業中に質問しづらいことがあっても、遠慮なく最後に聞いてくださいね。
- 日時=
- 東大合格への万全な準備はこの一日から始まる
【冬の特講】語る! 東大英語- 日時=〔読解編〕1/22(日) (12:30~)13:30~15:00
〔作文編〕1/29(日) (12:30~)13:30~15:00 - 内容=「語る! 東大英語」と題したのは、入試問題の随所からにじみ出る東大のメッセージを、多くの受験生は知らないからです。〔読解編〕では、東大の伝統ともいえる1(A)要約問題と,塾・予備校でなかなか対策をしたがらない(?!)大問5の物語・小説問題を扱います。いまの時代に考えてほしい題材を好んで出題する東大は、英語の基本的な知識をもとに、登場人物の心の機微を読み取らせます。要約ではパターン・プラクティスでは太刀打ちできない変化球を投じてくることも…。1時間半ではとても語り尽くせませんが、ぎゅっと凝縮してお伝えします。〔作文編〕では、満点を目指すべき2(B)の和文英訳にひそむ意外な落とし穴をご紹介します。また、捨て問にされがちな4(B)の正誤判定問題を読解&作文双方からアプローチします。一般的には文法問題と片づけられる4(B)が、〔読解編〕のメッセージと交錯していき、高級な読解問題かつ作文問題になっているというお話は当日のお楽しみということで。
- 東大以外の難関大学を目指す受験生にも役立つ内容です。また、東大を目指す高1生の参加も歓迎します。骨のある内容だということを理解してご参加ください。
- 保護者の方にも「なるほど!」と感じてもらえる内容です。受験学年前のお子様がいらっしゃる方にはぜひ聞いていただきたいと思っております。
- 12:30~13:15でミニテストを直前に実施します。セミナーが始まるまでにできる限り添削指導を施します(参加者多数の場合は、後日メール等でより丁寧な添削&フィードバックをお返しする予定です)。もちろん、講義のみの参加も可能です。
- 日時=〔読解編〕1/22(日) (12:30~)13:30~15:00
- 週末はOSDでチ勉強合宿だ
自習室開放&添削教室- 日時=
12/3(土), 4(日), 11(日), 17(土), 18(日), 25(日) 8:00~18:00〔土曜は~20:00〕〔終了しました。なお、1月以降も各種イベント開催時には個別自習ブース席を無料開放いたしますので、お問合せください。〕 - 内容=新・受験生として手始めにこの冬から1日10時間勉強してみませんか。「それは無理…」と思った方に朗報です。この記事を執筆している日にも、ふだんは地元の大手塾に通う受験生が自習しに来てくれました。その彼女が、「ものすごく勉強がはかどりました。また来てもいいですか?」と嬉しそうな顔をして、先ほど帰っていきました。不思議と勉強に集中できる隠れ家空間,OSDの個別自習ブース席を先着順で無料開放します。気づけば10時間があっという間で、中身の濃い勉強ができるはず。キャリーケースで教科書や参考書を持って参加する生徒さんもいますよ。OSDの自習室は指定席に置き勉することも可能なので土曜の夜はカバンの中身が軽くなります♪ 集中力保持のために,無料ドリンクサーバー、ホリデースイーツもご用意しています。皆さんのプチ勉強合宿への参加をお待ちしております。
- 席数に限りがございますので、お早めにご予約ください。自由席もございますが、指定席を確保されたい方は1ヶ月単位で指定席料金をお支払いいただくシステムになっています。もちろん、自習室開放デーは無料です。
- 新高3開講記念イベントですが、高1生~中学生の利用も歓迎します。すでに中3生~高1生にもご参加いただいております。
- 日時=
■受講料など
- 【冬の特講】新高3英数開講セミナー
8,000円のところ…新規生特別料金 5,000円(税込) - 【冬の特講】語る! 東大英語
12,000円のところ…新規生特別料金 8,000円(税込)
新高3生対象/開講講座一覧
OSDの2023年度新高3生開校予定講座は以下の通りです。すでにお通いの方のクラスに合流するケースと、全くの新規で始まるクラスがございます。必修講座【英語】に関しては日時の変更可能なところもございます。また、今後増設する予定もございます。曜日・時間帯についてはご相談ください。
■各講座の詳細・授業料等はコチラをご覧ください。
■選択講座は担当できる生徒さんに限りがございます。また、現状の学力によって、志望校合格のためにご提案する授業回数も異なります。ご関心のある方はお早めにご相談ください。
- 必修講座【英語】中級IMクラス 毎週水曜18:15~21:15 (180分) +α
春学期[2023年4月度]より中/上級クラスに昇格し、他の曜日との振替受講ができるように調整する予定です。 - 必修講座【英語】中級IMクラス 毎週土曜14:45~17:45 (180分) +α
新規生のための増設クラスです。水曜IMクラスと振替も可能ですが、新規生のご要望に合わせてカリキュラムを調整して、土曜クラス独自の授業進行とさせていただく可能性もございます。なお、4月度から平日クラスに合流できるように指導いたします。 - 必修講座【英語】上級ADクラス 毎週木曜17:45~20:45 (180分) +α
ハイレベルな全国模試で偏差値65以上の方など英語が得意な方は、この冬に受験に挑む先輩クラスに入ることもできます。OSDは無学年制の塾だからです。3月からは新高3生中心のクラスに変わります。 - 必修講座【英語】初中級PIクラス 毎週金曜17:45~20:15 (150分) +α
BBES(*5)を活用しながら、1~3月度の3ヶ月で英語を得意科目に底上げする素地づくりをします。春学期[2023年4月度]より中級クラスに昇格し、他の曜日との振替受講ができるように調整する予定です。 - 選択講座【医学部・難関大への数学/理科】 毎週火曜・水曜・土曜17:45~21:45
個別指導エリートとして、まずは1対1で重要問題と向き合い、問題へのアプローチを考えながら身につけていきます。駿台全国模試で偏差値55以上の方には、1月度から並行してr&R(*4)を開始し、苦手分野をあぶりだします。 - 選択講座【東大数学】
テストゼミ添削指導と季節ごとの特講で構成されます。数学は授業を定期的に受講することが成績上昇には直結しません。机に向かう時間をどれだけ確保するかにかかっています。毎年締切講座を出す人気講師を東京より招聘します。首都圏の塾・予備校で東大・京大・国公立医学部へ毎年合格させるプロ講師が、丁寧に添削指導をします。何を考えるべきか、発信型の答案をどう書き上げればよいのかを伝授します。 - 選択講座【東大国語】
選択講座【医学部・難関大への共通テスト国語】
月に1度の対面授業と季節ごとの特講、テストゼミ添削指導で構成されます。春学期までは、標準(~やや難)レベルの入試問題を読み解きながら、古文・漢文はまず、基本的な知識の理解・定着を、現代文は読み方の習得を図ります。「目指すのはただ一つ、満点答案」を合言葉に、独学では学べない筆者・出題者・採点者の3つの眼を持って答案作成にあたります。担当講師は、共通テスト導入前にメディア取材を受け、『NEWS23』(RSK[TBS系列])にも出演するなど、入試問題の高い分析力と成績を伸ばす授業で定評があります。共通テストの複数テクストの問題形式を本番直前の授業で的中させ見事に解説するなど、東大京大レベルの受験生だけでなく、難関~標準レベルの国公立大志望者にも人気のプロ講師を東京より招聘します。
▶お時間がある方は、担当講師によるセミナーレポートもあわせてご覧ください。